パワーアフィリエイトは物販アフィリエイトの軸教材として高い評価・評判を受け、長く売れ続けているロングセラー商品です。
ではなぜ、パワーアフィリエイトがおすすめ出来ないのか、パワーアフィリエイトはどのような商材なのかを紹介レビューしていきます。
内容
制作者: 若月健太郎
販売URL: http://www.power-affiliate.jp/
パワーアフィリエイトは上記で言ったように基本的には物販アフィリエイトで稼ぐノウハウになっています
パワーアフィリエイトでは0章から含めると全てで、8章構成になっています
アフィリエイト初心者にも分かりやすいようにフリーメールアドレスやサイト登録方法など本当に基本的なことから丁寧に教えてくれる”補足編”も付いてきます。
”特典編”として行動表のメールなどもあり、実践するのに役立つ情報が付いてきます。
パワーアフィリエイトのノウハウでは最終的にはアフィリエイトの記事を外注して稼ぐ構成まで持っていくという方法なのです。
パワーアフィリエイトの具体的な教材内容では、アフィリエイトで稼ぐ為のマインドについてや、ブログ作成に慣れる為に日記ブログを書いていき、最終的には一つのサイトをじっくりと育てて稼ぐ方法になるのです。
この教材では、自分が少しでも興味のある事だったり、やってみたい事をブログ記事として作成していきます。パワーアフィリエイトでは確かに、一つのサイトをじっくりと育てるノウハウにかなり特化していて、愛着の持てるサイトを育てていけるのですが、お勧めできない理由があるので解説していきます。
教材内容が稼ぐ為のノウハウではない
パワーアフィリエイトでは本編や補足など含めて総ページ数が2000ページほどあるのです。2000ページは本で言うと物凄いぶっとい量になりますよね。
読むだけで一苦労ですし、稼ぐ事に特化しているというより、色々な小さなテクニックが詰まっているので、莫大な量の教材を読んでも稼ぐ事に全然直結しないのです。
ネタバレになってしまいますが、パワーアフィリエイトではYahooカテゴリに登録するためのメリットや方法なども解説しています。この登録の為に私は、かなりの時間と月日を掛けて臨み登録してもらうことに成功しましたが、アクセス数、売上ともに何一つ意味がありませんでした。
そのように、メリットがあるかもしれないようなノウハウが淡々と膨大な教材量に書かれているのです。それに、2000ページほどの教材を消化するだけでも、一苦労なのですがこの教材内容を実践したとしても、大した恩恵を受けることが出来ないのが私のおすすめ出来ない最大の理由でした。
実際にこの教材全体をアフィリエイト初心者が実践していこうと思うと、確実に1年以上かかってしまいます。しかし、1年実践したとしても収入で言うと月収10万に達成できればいい方なのです。
結局、パワーサイト(大型サイト)を作成していくときでも、趣味ややりたいことについて記事を作成していくので、稼ぐ事が出来ることに案件を絞っていなせいで、ジャンルによっては、稼ぐ額が物凄い少ない市場でサイト構築をしていくことになるのです。
パワーアフィリエイトを実践するのに、自分で必要な情報と必要ではない情報を識別して、稼ぎやすいテーマ選定をきちんと選ぶことが出来れば上手く進めることが出来るかもしれません。
まとめ
パワーアフィリエイトはCランク教材です
アフィリエイトというビジネスは、正しい教材で正しく実践していくことで、1年あれば確実に月収50万円以上は達成することが出来るのです。なので稼ぐことに焦点を絞っておらず、趣味教材なのか、稼ぎたい教材なのかもどっちつかずで、将来性が見えてこない教材なのでおすすめが出来ない理由になります。
パワーアフィリエイトのように、一つサイトで大きく稼ぐ事が出来る物販アフィリエイトノウハウを探しているなら、ルレアプラスが取り組み方によって確実に少ない期間で稼げて、作業量も少ないのでおすすめできます。
ただ、私の意見としては稼ぐことに焦点を置いている意見になりますので、趣味程度で長くアフィリエイトをしていたい人にはパワーアフィリエイトでもいいのかと思います。同じ作業量でも収益が全然違う、ルレアプラスのノウハウなどと比較してしまうのでおすすめ出来ないってことですね。